SOLD OUT

茶筅 くせ直し

茶筅 茶箱用 数穂 奈良県生駒市高山製 茶道具 白竹 茶筌 ちゃせん 抹茶を点てる道具 竹製品 茶器 茶の湯道具 抹茶 お点前 水屋 お稽古用

5,500(税込)

55ポイント獲得できます

レビューはまだありません

数量

この商品について問い合わせる

アイテム説明
茶道具の名前 茶筅 茶箱用 数穂 奈良県生駒市高山製 茶道具 白竹 茶筌 ちゃせん 茶の湯用品 抹茶お点前用 竹製品

茶箱にも収まる軸の細い奈良県生駒市高山製の数穂の茶筅です。

茶筌職人が、一つ一つ丁寧に手作りした伝統工芸品です。

この地で作られる竹は、非常にしなり強く、茶筅には最適です。

本数の多い茶筅では、きめ細やかく抹茶を点てることができ、滑らかな口ざわりの一服になります。

また、茶筅をお使いになられる前にお湯にくぐらせると、茶筅が長持ちいたします。

ご使用後は、穂先を水で洗い、陰干しをしてください。

「大きさ」全体長さ 約11cm 軸長さ 約4.5cm 軸直径 約2cm 穂先直径 約6cm
  • システム商品コード
    :000000000079
  • 独自商品コード
    :chasen_takayamasan_chabakoyou
  • 原産地
    :奈良県
  • 送料について
    :お届け先ごとのご注文金額が5,400円(税込み)以上のご注文で送料無料

最近チェックしたアイテム

関連商品

商品レビュー

レビューはまだありません

レビューを書く