火入 黄交趾 牡丹唐草 茶道具 陶磁器 茶の湯用品 抹茶お点前用
¥110,000(税込)
1,100ポイント獲得できます
レビューはまだありません
数量
- アイテム説明
- 交趾とは、元代〜明代に軟陶質の色釉を用いて造られた陶器です。
交趾は現在のベトナム北部をさします。
南蛮交易によってこの地方から日本にもたらされたためこの名がついたと考えられています。
茶の湯の茶器、特に桃山時代の楽焼に大きな影響を与えたとされ、茶の湯に無くてはならない存在として珍重されております。
「大きさ」口直径 約8cm 高台直径 約5.5cm 高さ 約9cm
「作家」中村 翠嵐
※こちらの商品はお取寄せになりますので、お届けまでに約2週間かかる場合がございます。
-
- システム商品コード
- :000000000207
-
- 独自商品コード
- :tabakobon-004
-
- 送料について
- :お届け先ごとのご注文金額が5,400円(税込み)以上のご注文で送料無料